イベント・セミナー
現在受付中のイベントです。詳細の確認や参加申込みの登録にはタイトルをクリックしてください。
2023年09月26日 18:30
9月 26日(火)【ビジネスワークショップ】E-4 トップパーソナルトレーナーが実施する身体評
講師: 岩長 絵里香 氏
概要: 企業が従業員の健康維持・増進を図ることを経営課題として戦略的にマネジメントすることが昨今のテーマ
として取り上げられています。(経産省:健康経営優良法人)
その準備として、基本的な①身体評価・②栄養・③運動という3つのカテゴリーにて運動の専門家から
わかりやすくお話させていただき、企業経営者が自ら実践することで、健康を考える一助になるワークショップです。
2023年10月06日 18:30
10月6日 (金) 【ビジネスワークショップ】 中小企業が今からやれる動画販促
講師: 森 康裕 氏
概要: いたるところで動画広告を見かけるようになり、「今から動画活用を初めてももう追いつけないのでは」と感じる方も多いようです。
しかし動画販促に「遅すぎる」ことはありません。
誰でも一定レベルの効果を短時間で出せるようになります。
動画販促に羽ばたく最初の一歩を踏み出すための、動画販促初心者向けワークショップを
体験してみませんか?
2023年10月13日 18:30
10月13日 (金) 【ビジネスワークショップ】 まだ間に合う! 2023年度行うべき相続・事
講師: 奥 典久 氏
概要: <第1回> 2023年改正相続税・贈与税ワークショップ
相続税・贈与税の基礎から最新情報まで分かりやすく解説します。
経営者にとって有効な相続時精算課税制度や事業承継税制の活用をはじめ、まだ間に合う方法が
あります。
相続対策は個別具体的な話になるため、多角的視点から検証して最適解に導くことが重要です。
節税にだけ主眼をおくのではなく相続対策案件を多数解決してきた経験を踏まえて、
具体的な事例紹介や皆様の個別案件についても対応します。
2023年11月07日 18:30
11月7日 (火) 【ビジネスワークショップ】 まだ間に合う! 2023年度行うべき相続・事業
講師: 奥 典久 氏
概要: <第2回> 事例から学ぶスモールM&Aの留意ポイント
経営者が高齢になるなで、親族内に承継させるか、廃業するかの選択であった過去から、
最近は親族外の承継(M&A)をするケースが増えています。
今注目が集まるスモールM&Aについて、実例をベースにスモールM&Aで成功する要点を学ぶ
ワークショップです。
経営者の意向を反映し、「いいカタチ」のM&A成立に向けた適切なプロセスを踏むための
戦略的意思決定、価格決定、リスク管理の秘訣を学んでいただきます。
2023年11月21日 18:30
11月21日 (火) 【ビジネスワークショップ】 共感採用のすすめ
講師: 寺田 光宏 氏
概要: 昨今、大きな社会トレンド変化「人手不足」「高齢化社会」「人口減少」「地方創生」
「事業承継」「WEB3.0」など大きな枠組みが変わり、更にコロナ禍で大きく採用市場が
変わりました。その採用について市場や採用力、定着について解説します。
また転職者の働き方、価値観、志向の多様化が進み、転職者の動向、志向の変化を踏まえ
中諸企業の採用戦略をどうしていくかを説明します。
2023年12月05日 18:30
12月5日 (火) 【ビジネスワークショップ】 中小企業が今からやれる動画販促
講師: 森 康裕 氏
概要: いたるところで動画広告を見かけるようになり、「今から動画活用を初めてももう追いつけない
のでは」と感じる方も多いようです。しかし動画販促に「遅すぎる」ことはありません。
誰でも一定レベルの効果を短時間で出せるようになります。
動画販促に羽ばたく最初の一歩を踏み出すための、動画販促初心者向けワークショップを
体験してみませんか?
2023年12月12日 18:30
12月12日 (火) 【ビジネスワークショップ】 共感採用のすすめ 共感採用のすすめ
講師: 寺田 光宏 氏
概要: 昨今、大きな社会トレンド変化「人手不足」「高齢化社会」「人口減少」「地方創生」
「事業承継」「WEB3.0」など大きな枠組みが変わり、更にコロナ禍で大きく採用市場が
変わりました。その採用について市場や採用力、定着について解説します。
また転職者の働き方、価値観、志向の多様化が進み、転職者の動向、志向の変化を踏まえ
中諸企業の採用戦略をどうしていくかを説明します。